CATEGORY

  庭子のファッションMi estilo de moda

  • 2022-03-09
  • 2022-03-09
  • 0件

もんぺモード、ウールの着物をアップサイクル

男が履くとモンペもかっこいい。 もんぺモードです。 私のモンペスタイルを見て僕もモンペ欲しいな。 着なくなったウールの着物でモンペにアップサイクルで作って差し上げました。 真冬の寒いときにズボンの上に履いたら温かいと。 「いいね」と声をかけられるそうです。 評判が良いようで。 娘が5歳のときに着たウールの着物です。 もんぺにアップサイクルしました。

  • 2021-07-23
  • 0件

絹の長襦袢をパジャマに「絹ネコ物語」

着物サスティナブルの考えで、アップサイクルしたパジャマです。 長襦袢を手縫いでパジャマにしました。猫の背中を触っているような感覚です。「絹ネコ物語」です。 絹は夏はサラサラ!冬は温かい。軽くてまるで着ていないような感覚で、贅沢な気分を味わってます。 皆さん、お洗濯を心配してますが、ネットに入れて軽く洗濯機に。洗剤は部屋ーシャンプーで。絹は余り汚れませんのでこまめに洗わないほうが良いです。良いものほ […]

  • 2021-06-30
  • 2021-06-30
  • 0件

着物アップサイクル スカート

Estoy disfrutando de la moda, convertiendo kimonos en desuso en nueva ropa. 母の着物でした。亡くなった母は「なかなかいいじゃん」といっているような。 着物のサスティナブルでアップサイクルして楽しんでます。 「絹ネコ物語」で絹の着物をアップサイクルしていると、まるでネコをさあっているように愛おしいです。 販売もしたいなと思っ […]

  • 2021-06-14
  • 0件

お好み焼きで国際交流

夕食はフィリピンの3人をご招待。 きっかけは、前回ファームにきて、「庭子の部屋」に泊まったのだ。また今回もファームに来るので前回にお世話になったのでフィリピンのおみやげを渡したいとメールが来たのだ。そこででは、「庭子の部屋」で夕食を一緒にしましょうとなった。 日本人でオーストラリア35年在住のお友達と横浜からのお友達が見えていたので総勢6人の夕食会となった。 大阪出身でオーストラリア在住のトモコさ […]

  • 2021-05-30
  • 2021-05-30
  • 0件

留袖をドレスに

着物のサスティナブルで、ドレスに! 巻きスカート風に仕立てました。 スカートをうんと短めにしたり、ロングドレスにもできるように変化を楽しめるようにしました。短めに着付けるとモダンです。細めのGパンと合わせたりブーツを履くなりと固定概念を外してモダンに着て楽しんでほしいです。  

  • 2021-05-30
  • 2021-05-30
  • 0件

着物の衿芯から「甲骨文字」の布地が

着物を解いて襟の芯から出てきた布地が面白いとマスクに私は作ってみた。すると、このマスクを見た人が「もしかしてこれは古い文字かも」と調べてくれた。すると、紀元前1300年頃、世界的に発生した文字であろうと。殷の時代に発生した「甲骨文字」で、漢字最古の起源とされているものはないかという。 そこで、「甲骨文字(甲骨文とも言います)とはと、ネットで見てみた。 甲骨文字で占っていたことも・・・ たまたま、古 […]

  • 2021-04-22
  • 2021-04-22
  • 0件

着物サスティナブル。フレアースカートとベスト。Converti un kimono,Falda y chaleco

朝の光を浴びて紫色が輝いてます。 着物のサスティナブルです。 知人から送られてきた銘仙の着物を解いて、 着物幅6枚を縫い合わせて、 たっぷりのフレアースカートとベストを手縫いで作りました。 裏地でスカート下のパンツも作りました。 銘仙の裏地で作ったワイルドパンツはスカート下に! 知人に出来た作品を送ると、知人はこのような組み合わせをしました。 思いがけない色の組み合わせでファッションモードになり、 […]

  • 2021-04-21
  • 2021-04-21
  • 0件

お友達と一緒に作る着物サスティナブル。桜模様の長襦袢でネグリジェに!Convertí un kimono con un diseño de sakura en un pijama.

桜模様の絹の長襦袢でネグリジェにア ップサイクルした。ひと針ひと針縫っていると猫をなでているような愛おしさが出てくる。Convertí un kimono con un diseño de sakura en un pijama. Cuando lo cosía a mano punto por punto, me sienta como si estuviera acariciando un g […]