着物を解いて襟の芯から出てきた布地が面白いとマスクに私は作ってみた。
すると、このマスクを見た人が「もしかしてこれは古い文字かも」と調べてくれた。
すると、紀元前1300年頃、世界的に発生した文字であろうと。殷の時代に発生した「甲骨文字」で、漢字最古の起源とされているものはないかという。
すると、このマスクを見た人が「もしかしてこれは古い文字かも」と調べてくれた。
すると、紀元前1300年頃、世界的に発生した文字であろうと。殷の時代に発生した「甲骨文字」で、漢字最古の起源とされているものはないかという。
そこで、「甲骨文字(甲骨文とも言います)とはと、ネットで見てみた。
甲骨文字で占っていたことも・・・
たまたま、古い着物の衿芯から出てきた布地に染められた漢字最古の文字に興味を持った。
そこで、「池」「田」「庭」「子」の甲骨文字はどうなっていたなど見てみた。
着物を解いてサスティナブルで取り組んでいると面白い出会いが出てきて、意欲を掻き立ててくれる。嬉しいな。