0年
- 2019-09-05
- 2019-09-07
- 0件
「年齢を脱ぐ、冒険を着る」とは・・・
童話「ジャックと豆の木」を思い出しました。 後半のところを読むと、・・・そしてふしぎな豆が、ジャックの手にはいるようになったのも、ジャックをためすために、自分がはからってしたことだといって、 「あのとき、豆のはしごをみて、すぐとそのまま、どこまでものぼって行こうという気をおこしたのが、そもそもジャックの運のひらけるはじめだったのです。あれを、ただぼんやり、ふしぎだなあとおもってながめたなり、すぎて […]
- 2019-09-03
- 2019-09-05
- 0件
JRのマイルをためていざ出発
成田荷物検査の所で「これ貴女のですか?」見ると、赤いリュックを置き忘れた人がいるのだ。忘れものないようにと言う私へのメッセージかも。忘れた人は早く気づいて取りに来るといいね。 ラウンジでたい焼きとコーヒーを頂き緊張の身体を少し癒してくれた。JRマイルが貯まってビジネスクラスで出発です。 ラウンジにいるとラインが入った。「入れ違いか、日曜に成田だったよ。パリへちょっくら行ってきた」(「ちょっくら」は […]
- 2019-09-02
- 2019-09-03
- 1件
旅だちの日に歯を抜くとは
朝3時半起床。 8時、旅支度して湯河原から安倍川駅に降り立つ。旅支度した姿を学生さんが撮ってくれた。この写真はまだ元気です 1週間ほど前から歯ブラシが当たると歯茎が痛い。どうなっているかといよいよ唇をひっくり返してみた。ミニトマトのように赤く熟している。アレ、まあ!急いで電話した。土曜で先生は休みだが連絡取ってくれた。 月曜も予約がぎっしり入っているが早く出て行きますと言ってくれた。 結局抜く事に […]
- 2019-09-01
- 2019-09-02
- 0件
タンゴという名の電車は?!
「その音楽聴きたいわ」、 「そのタンゴのビデオ観たいわ」 そんな私の大きな声のつぶやきを小耳に挟んだ方が 郵便物で送ってきてくださったこと、 会うときに持ってきてくださったことなど、 タンゴにであっていつも感動をいただいてます。 皆さんにご縁をいただいて手を差し伸べて頂き、皆様に育ててもらっています。 今回は恐れおおくもタンゴ同人誌に紀行させていただく機会を頂きました。 タンゴ同人誌 4号 201 […]
- 2019-08-31
- 0件
トランク25キロまでだったのね
1つのトランクに20キロまでだと思って計りにかけて、「あー!醤油もお酢も諦めるしか無いわ」「おかめ・ひょっとこもサクマ式ドロップも諦めて」「ノートもたくさん持ったがこれは手荷物にするしかない」などと、朝から一日がかりで詰めてはは計りにかけて出して入れてとしていたんだわ。夕方ようやくケリを付けてパッケージして明日宅急便が来ても良いようにして「あーあ」と机の上にある手帳を開けるとトランクは25キロまで […]
- 2019-08-24
- 2019-08-24
- 0件
外国語の上達の早道は、
下記の万葉集の一首が書かれている絵葉書を頂いた。後(おく)れ居て恋ひつつあらずは追ひ及(し)かむ道の阿廻(くまみ)に標結(しめゆ)へわが背———————————————–後に残され恋に苦しんでいるぐらいならい […]
- 2019-08-24
- 2019-08-24
- 0件
発表の資料作ってます
日本にいるときは肉という分野は1週間に100グラムぐらいしか食べないが、ブエノスに行ったときは、肉があまりにも美味しくて市場で1キロ買ってきて味噌漬けにし、いろいろな料理法で一週間で食べきっていた。自分でも呆れるほどにブエノスで肉を食べていた私です。 今回コロンビアの研修でテーマを決めて発表する時間がある。 私は、肉をテーマに日本とコロンビアの「食の異文化」を発表しようかと。 1.Cuando v […]