- 2019-09-23
- 2019-09-23
- 0件
Donde están
Un millón de abrazos, Angelica Donde están (どこにいるのー)大きな声で何度も叫んだ。土曜日、学校の文化活動でトレッキングに参加した。参加者7人に学校の世話人と山の案内人が2人。登り口で私は聞いた。何時間の歩きかと。するとなんと4時間の歩きだと。おー!これはただものでないトレッキングだ。ボゴタは標高2,640mの高地の街。さらに標高3160mのモンテセーラ […]
Un millón de abrazos, Angelica Donde están (どこにいるのー)大きな声で何度も叫んだ。土曜日、学校の文化活動でトレッキングに参加した。参加者7人に学校の世話人と山の案内人が2人。登り口で私は聞いた。何時間の歩きかと。するとなんと4時間の歩きだと。おー!これはただものでないトレッキングだ。ボゴタは標高2,640mの高地の街。さらに標高3160mのモンテセーラ […]
着いたところは、牛が道路を歩いていた。カントリーな街だった。 「父さんが僕たちの家を宿にすれば良いと言った」と青年は言った。 ご好意に感謝して「では、一度あなたの家に行きたい」と一昨日の話になり、昨日、ホテルまで青年は迎えに来てくて、青年の家に向かった。 青年は「コロンビア研修」の交流会で繋がった青年である。工業用のエンジニアを専門として小さな会社を起こしたという24歳で、誠実で知的な印象である。 […]
下痢を桜庭さんに戴いた梅干しで退治し、快復後の昨夜は京極さんに戴いた山椒の実をたっぷり入れて手作りしたチリメンジャコだけですました。もち、水はたくさん飲むようにして。チリメンジャコの袋を開けるときに顔がほころんでくるのがわかった。親指と人差指でひとつまみして口の中に入れる。胃腸が喜んだ。 身体が具合が悪いときは日本のもので私の好きなものが何にまして良薬である。 写真に写っている果物は朝食付きのホテ […]
「コロンビア研修」は終わった。 現地集合現地解散の研修である。昨日の深夜帰った人、今日の深夜帰る人、ペルーに行く人、カリブ海に行く人、それぞれに散っていった。 水当たりの下痢も完治。 祭りは終わった。 82歳の高田さんは今日の深夜帰るというので、スペイン語学校の見学・学校周辺の様子に付き合っていただいた。 研修が始まる前に日本で資料を手に入れて学校を探しに行ったが探せども探せでも見つからないと過日 […]
13日、研修4日目。 Hotel de la Opera は旧市街地。大統領官邸に近いところ。眺めがよい。 コロンビアの人と交流会をした。 学生さんのアルバイトかかわいいお嬢さんが給仕してくれた。 知的な顔をしていた彼に尋ねた。 Ud.es trabajo es? (あなたのお仕事は?)と交流会に見えた彼は数学を教えていると。日本に興味があり日本語を学びに日本に行く準備をしていると。 […]
「コロンビア研修」3日目。 昼食をJWマリオットで頂きながら、世界一のエメラルドの正しい見分け方の講話がスライドをつかってあった。 「人間とエメラルドに欠点のないものはない」ということわざがあるそうだ。 地中海の海の色にグリーンが入ったものに黄色が少し入って、冴えていて透明感があり、ゾクゾクと鳥肌が立つような心に訴えるものがある色だそうだ。 日本の青竹のような色のものはダメだと。 ここで買うと日本 […]
Antes de todo vamos a disfrutar del sabor de la carne. Luego, a las bellas damas colobianas.(コロンビアの絶世の美女よりもまずは「牛肉」です。) といったらスペイン語の審査員の先生方は笑った。 神様のお計らいか?82歳と72歳の後期高齢者のペアでプレゼンをした。コロンビアのスペイン語の先生が7人並んでいる中 […]
欄は国花ですって。コーヒー農園で至るところに咲いていた。 研修2日めはコーヒー農園Hacienda見学。 コーヒーは乾燥地のところで、バナナの樹・帽子を作る樹などコーヒーは多種多様性の中で育つとのこと。 ホテルからバス2台30名を乗せて、排気ガスの多い道・8車線だが自然渋滞でノロノロ運転。4時間かかった。 コーヒーの袋を山積みしてコーヒー共同集荷場に売りに行くジープ。 帰りも4時間バスに揺られて。 […]