絹のマスクすごい!!!ー着物からアップサイクル

絹のマスクは
美肌効果がすごい!!!
抗酸化作用がすごい!!!
保湿性がすごい!!!


大判のマスクとスカーフのコンビネーションで作りました。

手縫いです。
手縫いで柔らかな優しさが出てます。
梅の花柄の絹の長襦袢をワイドパンツとワイドブラウスにした残り布で作りました。

絹のマスクをつけて、まず驚いたことは、
呼吸するのに楽です。負担にならないのです。
さらさらと肌さわりが良くて、ネコに頬を寄せたときのような優しさです。

そうだ、絹のマスクを着けたまま寝たらどうだろうか? 
寝るときも絹のマスクを着けたまま寝てみました。
朝起きるとマスクは外れていないし、肌を触るとつるつるしているのではありませんか。
きゃー、うれしい!
絹のマスクは効果があるわと、それからというもの御飯食べるときと歯を磨くときだけは外しますが、24時間つけっぱなし!!てな感じです。


大判の絹のマスクは、日焼け止めクリームはいらない。

正絹のインナーを作った残り布でマスクを作りました。

絹の効果は非常に興味深いです。
絹の効果と特徴
シルクは蛾(が)の幼虫である蚕(かいこ)の繭(まゆ)から作られた天然繊維である。蚕は成虫になるまで繭の中で過ごすため、繭は外敵や外の気候から身を守ってくれる働きを持っている。

1.適度な温度と湿度を保つ。
2.紫外線から守る。
3.絹は人の肌に近い生地といわれている。


やさしい肌触り
絹はアミノ酸系タンパク質で作られてる。人間の肌もタンパク質でできていていて、その肌の成分に近い20種類のアミノ酸がシルクの中に含まれていす。そのため人の肌との相性が良く、滑らかで心地よい肌触りを実感する。

吸湿性・放湿性
シルクには綿の1.5倍の吸湿性・放湿性がある。真夏の暑い時期や就寝時の汗をすばやく吸収する。また、余分な水分は放湿してくれる作用がある。さらに保温性にも優れている。

抗菌効果
絹の吸湿性・放湿性によって、細菌の繁殖を防いでくれる効果も期待できる。素肌に優しく清潔に保つことができるので、アトピーなどの皮膚に悩みがある人にもおすすめ。

絹ネコ物語」-着物がネコになる日―プロジェクトを始動!
「絹ネコ物語」の名前の由来は絹とネコの関係はタンスの中に眠っている絹の着物を解き洗いアイロンをかけているとネコのような優しさで息づいて来るのを肌で感じて「絹ネコ物語」と名付けました。
目的は、日本と世界とファミリー交流です。
趣旨は、眠っている着物をアップサイクルすることを一緒にしてサスティナブルファッションの考えで、日本が誇る着物を通して日本人の心と相手のお国の人と文化にリスペクトする中でファミリーのような友達となること。私はコロンビアでリスペクトの中で理解し合いファミリーとして受け入れていただいた経験をもったことからファミリーのお付き合いをして世界平和に繋げたいと思ってます。

タンスの中に眠っている着物や長襦袢をアップサイクルしたい人、
一緒に縫ってみたい人、
一緒にプロジェクトで参加したい人、
応援してくれる人、
募集中です。
連絡先:tibitaka2014@gmail.com
FB:池田庭子 Teiko Ikeda