
椿が咲いて梅も咲いた3月半ば、
湯河原に住む私は横浜や大阪のお友達やらに呼びかけて「お腹をすかしてきてください」。真鶴駅9時半集合!でーす。

最初の目的地イタリアンレストラン「マコ」0465686020(真鶴370-10)トウチャコ。
前菜にふきのとうの天ぷらやエビやイカなどの刺身など、次から次にでてきて最後はクレープに好きなだけヨーグルトアイスクリームを自分でかけて、
15種類ほど食べて1,000円。
う~ん、腹いっぱい。





そろそろ歩き始めましょうか。
真鶴の最先端の原生林を見上げ、下を見れば海の色はコバルト色!
エーゲ海に行ったことはないが多分エーゲ海の海の色のようだ!とおもった。







干物の匠と書いてある店で買ったメザシを家で焼いて食べた。このメザシおいしい!。


2杯目は注文してないビールが出できた。
あれ!
するとお隣の席のお兄様からだと。
あれ、まあ!いただきます。記念にパチリ。
今日の大人の遠足の打ち上げにふさわしい場面となった。
神様はお茶目だなあ!
真鶴駅の戻って4時。
また会いましょう。今度はどこで?
ブエノスアイレス?スペイン?
いやー、私はコロンビアに再び行きたいなあ!
湯河原に住む私が皆さんに呼びかけたが、皆さんそれぞれは一度もあったことがない人たちが真鶴の景色と安くておいしい食べ物でたちまち友だちになった一日であった。

大阪の彼女は近くの酒屋に走った。
ちっとも帰って来ないので道に迷うはずはないがと心配していると、
「お酒をどれにしようかと迷った」と。
大吟醸の1升瓶をかかえて、ウィスキー・ビールなど買ってきた。
よくこれだけたくさん抱えることができたと思った。
さらに、チョコレートといちごも買ってきた。


いちご食べるの今年はじめてだわといいながら舌つつみ。


真鶴良いとこ、おいでよおいで!
湯河原よいとこ、おいでよおいで!